こんにちはnicoです。
アリゾナ・ダイヤモンドバックス傘下の2Aチーム「ジャクソン・ジェネラルズ」に所属して、今シーズンのメジャー昇格を目指している中後悠平投手。
アメリカ現地時間の5月12日に、今シーズン13度目の登板を果たしましたので、その内容と結果についてチェックしたいと思います。
金曜日のホームゲームはヒッポーズ
中後悠平投手、5月12日の今シーズン13度目となる登板は、前回の登板と同じ相手「テネシー・スモーキーズ」。
5月8日から始まったホームゲーム5連戦の最終戦です。
そしてこの日、5月12日は金曜日。
金曜日のホームゲームと言えば、今シーズンのエイプリルフールでジャクソン・ジェネラルズがアナウンスした「ザ・ハブシティ・ヒッポーズ」として戦う日です。
今シーズンが始まってから、金曜日のホームゲームは4回目。
「ザ・ハブシティ・ヒッポーズ」として戦うのも4回目となりますが、1回は雨天中止となっている為、実際は今回で3回目となります。
これまでのヒッポーズとしての戦績は「2勝0敗」とゲンが良く、しかも過去の2試合のどちらにも中後悠平投手は登板をして勝利に貢献しています。
ただ、この5連戦の対戦相手である「テネシー・スモーキーズ」はとにかく良く打つチームで、ジェネラルズは前日までの4試合で 2-8、0-8、2-0、4-6の1勝3敗と、この連戦の負け越しが決まっています。
そんな最終戦をゲンの良い「ザ・ハブシティ・ヒッポーズ」として戦い、最後に一矢を報いて欲しいところです。
この日も相手は猛打爆発
そんな思いで始まった最終戦ですが、この連戦の相手の打線の勢いは止まらず、ジェネラルズはこの日も先発のプルックス・ホール投手と2番手のミラー・ディアズ投手がそれぞれ捕まり、6回までに7点を失ってしまいました。
ジェネラルズの得点は2点のみで、2-7と点差が開いた状態のまま迎えた8回表、中後悠平投手が今シーズン13度目のマウンドに、4番手投手として上がりました。
4試合ぶりの無失点
5月9日の登板で1イニング2失点してから、中2日でマウンドに上がった中後悠平投手。
チームは打たれて負けている状態でしたが、ヒッポーズのユニフォームを着た中後悠平投手は蘇りました。
先ずは8番の右打者、ファーストのケビン・コーネリアス選手をセンターフライに打ち取り1アウト。
続く9番の所でピンチヒッターの右打者、カエル・ブロックメイヤー選手にレフトへの2ベースヒットを打たれてしまい1アウト2塁。
しかし、この日の中後悠平投手は落ち着いていましたね。
次の1番の左打者、センターのジェイコブ・ハンネマン選手を空振り三振に仕留めて2アウト2塁。
「忍」さんのtweetより。
#Tennessee smokies @#Jackson generals
5/12/2017#中後悠平
3人目左バッター pic.twitter.com/diWdavrigK— 忍 (@shinobu_kb) 2017年5月13日
続く2番の右打者、キャッチャーのイアン・ライス選手も連続で空振り三振に仕留めてピシャリと抑え、3アウトチェンジとなりました。
ヒッポーズとしての中後悠平投手、良いですね〜。
この日の調子の良さから、ベンチは9回表も中後悠平投手をマウンドに送りました。
9回表、先ず迎えた3番の右打者、セカンドのデビット・ボーテ選手にセンター前ヒットを打たれてノーアウト1塁。
ここで迎えるのは4番の右打者、ライトのヤシエル・バラガート選手。
しかし、ここで中後悠平投手はバラガート選手をショートゴロに打ち取ってダブルプレーとし、一気に2アウトランナー無しとなりました。
そして次の5番の右打者、サードのジェイソン・ボスラー選手をファーストゴロに打ち取り3アウトチェンジ。
「忍」さんのtweetより。
#中後悠平
5/12/2017
Top of 9th
3人目左バッター⚾️👍#Tennessee smokies @#Jackson generals pic.twitter.com/1s0t67envK— 忍 (@shinobu_kb) 2017年5月13日
中後投手、蘇りましたね〜。
ただ、9回裏もジェネラルズは得点できず、結局チームとしては2-7でこの日も負けてしまい、この5連戦を1勝4敗と大きく負け越したと共に、「ザ・ハブシティ・ヒッポーズ」としても初めての敗戦となってしまいました。
Hippos got a @duganbaseball HR against his former team, but fell to the Smokies tonight. pic.twitter.com/elRjf911W4
— Jackson Generals (@jacksongenerals) 2017年5月13日
残念でしたね。
と言う事で、この日の中後悠平投手の成績は、2イニングで2被安打 2奪三振 防御率0.00でした。
そして今シーズンの通算成績は、13試合で17イニングを投げ、1勝 1敗 1セーブ 1ホールド 24奪三振 防御率5.29となっています。
|
次の登板は?
「ジャクソン・ジェネラルズ」の次の対戦相手は、シンシナティ・レッズ傘下の2Aチーム「ペンサコーラ・ブルーワフーズ」をホームに迎えて、5月13日からの5連戦となります。
ホームゲームが続きますね。
中後悠平投手の予想される次の登板は、今回の登板から中2日と考えると、5月15日の第3戦目辺りになるかと思われます。
今日の様な投球を、また期待したい所ですね。
と言う事で、今回は中後悠平投手の今シーズン13度目の登板についてチェックしました。
本日も最後まで読んで頂き有難うございました。